KIJ NEWS

展示会のご案内。

こんにちは(^^)

10月に催行いたしました、

『新潟三越コンシェルジュと行く日帰りの旅・上手な写真撮影の撮り方講座』ツアー

当日、撮影した写真をお借りし展示をしております。


場所:新潟三越8階トラベルコーナー

期間:12/25(日)まで
ご参加者様、当社添乗員の写真を展示しております📷

新潟三越にご来店の際に、足をお運び下さいませ(^.^)

もう一回。

昨日の残留決定から、24時間が経ちました。

つぎは、天皇杯。
今年中にもう一度、オレンジ封筒めれるかな。
と、しみじみ糊付けを終わらせました!遅くなりましたが、今晩投函🌌です。

アルビ応援バスツアー、リーグ戦終了のご挨拶。

こんばんは!

めっきり寒さが増した10月末日、そろそろ冬が訪れますね。今年は、大雪?なんて予報も聞きました。

 

昨日10/30着ガンバ大阪戦、初めての吹田スタジアム。

等々力+味スタの雰囲気。無駄なところが一つもないような造りでございました。

サッカー専用の背の高いスタンドは、ヨーロッパのスタジアムはこんな感じなのかな?というイメージでした。

貸切バス駐車場は、吹田スタジアムの場合10分近く歩くので、以前の万博記念競技場がどれほど利便性が良かったのかと思わされましたね。


そして、こちらをもちましてアルビレックス新潟応援バスツアーリーグ戦を全ツアー無事に終了致しました。

催行本数12試合。昨年より若干すくなかったかなと思いますが、変らぬ試合数バスを運行させて頂きました事をご報告させて頂きます。

シーズンを通して、ご参加頂きましたサポ様。また、今シーズン初めてご参加頂きましたサポ様。本当にありがとうございました。

例年、添乗員を務めておりますが、今シーズンもまた難しいシーズンでございました。試合結果が大きく関係するツアーですが、昨年同様の本数を運行させて頂きましたことは、大変意味のあるシーズンでした。

毎年のテーマであります、「アットホームなツアー運行」。今年もうまく出来ていたかは、分かりません。配慮が足りていない点も多々感じられたことと思います。今年の反省点もこれから振り返りながら、まずは最終節の広島戦へ向かいたいと思います!

残り一節、自力で残留決めましょう!誰が出場できないかは関係なく、サポーターの気持ちを応援に変え自力残留です!

 

そして、11/12天皇杯4回戦!催行決定致しました(^^)v

http://test.kijtravel.com/albirex/

 

1試合でも多く、アルビの試合を見れるように、残り少ない試合を盛り上げ、盛り上がっていきましょう!

今年は、あまりに早いリーグ終了で体と頭はまだまだ試合が残っている様な感じです、私だけでしょうか(笑)?

最終節が、待ち遠しい週始めでした!周りには、風邪ひきさんも多くいます。

体調管理だけは、お気をつけ下さい。

来年も、J1の舞台での応援ツアーお持ちしております!

一年間、ご愛顧頂き誠にありがとうございました!!!!!(๑˃̵ᴗ˂̵)

県内初!アルバムおまかせサービスのご紹介(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

本日は、新サービス「おまかせアルバムサービス」のご案内でござぃます!

旅行先で写真を撮る方は必ずいらっしゃいますよね⁉︎

友人、グループ、カップル、家族で沢山の思い出写真を撮る旅行。

その写真を皆さんは、どの様にされていますでしょうか⁉︎

うまく現像、保管されている方も多くいらっしゃると思います。

一方でパソコンやカメラ•スマホに眠ったままの状態もしばしば。私はこの状態です。

どちらにしても、現像したい写真を選んで頂ければ、デザイナーさんがおまかせで写真を使用し一冊のアルバムにしてくれる訳なのです(^-^)v

県内初となるサービスです(^^)


お申込は、簡単3stepでお手元にアルバムが届きます。

旅行写真に限らず、家族の一年のアルバムや、プレゼントなどにも使って頂けます♪

気になる方は、サンプルもございますのでご来店いただければ幸いです!

シンザービスのご紹介は、こちらからご覧下さいっ(๑˃̵ᴗ˂̵)

http://test.kijtravel.com/album/

【三越トラベルコーナーより】添乗で山形・梵字川渓谷に行ってきました♪

秋が深まりつつある今日この頃、、いかがお過ごしでしょうか?

 

以前、ブログでお知らせしました

『新潟三越コンシェルジュと行く日帰りの旅・上手な写真撮影の撮り方講座』ツアー。

添乗に行って参りました!

旅の目的地は山形県の『梵字川渓谷』 です。

出羽三山である月山のふもと、空海(弘法大師)伝説が残る(伝説の内容は割愛します)

霊験あらたか、自然美あふれるスポットです。

地元の方おすすめの隠れた紅葉名所です。

ちなみに情報誌『男の隠れ家 11月号』の裏・紅葉特集に掲載されていましたよ。

%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%88%e3%83%84%e3%82%a2%e3%83%bc%e2%91%a1

フォトグラファーの涌井正和氏の撮影レクチャーは大好評でした。

カメラの設定から、最新機材を使った撮影写真の公開、バスの中での質疑応答コーナーなど、、

レクチャーの最中、大量のカメムシに悩まされながらも、(今年は大雪なのでしょうか。。)

皆さま、大いに楽しまれているご様子でした。

 

%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%88%e3%83%84%e3%82%a2%e3%83%bc%e2%91%a3

ありがたいことに皆さまより『シリーズ化してほしい』『近場でもいいので設定してほしい』

とのお声をいただきました!

ので、ツアーの企画ができた際にはまたブログでお知らせしますね!

 

ご自愛ください。。

では。