KIJ NEWS

TDR「キャンパスデーパスポート」

梅雨がついに到来したのでしょうか????
ジメジメしますね(・∀・)
今日は、久々に仕事の用事で昔からお世話になっていた先輩と会う機会がありました。
今なお、仕事をしながら被災地復興に努力している姿を見て元気をもらって来ました。
!!!!余談はさておき、忘れ去られているだろうお得情報を、掘り返してみます!!!!
この梅雨も明ければ、待ち焦がれていた夏!
そして、夏休み!!!!
皆さん何を計画してますか???
是非、この↓お得な情報を使って家族、友人、カップルでお出かけください!
TDR「夏季キャンパスデーパスポート」(以前のブログより)
JR,ホテルは弊社で宜しくお願いたします(^O^)メール・電話でお問い合わせ、お申し込みお待ちしております!!!!!!!!!
メール:info@test.kijtravel.com
電話:025-243-0222

アルビ応援バスツアー 情報

六月も半ばになり、梅雨の到来もまじかになっています。
アルビレックスも勝利に出会えずの状態が続いております。
また、6月のアウェイも平日開催で足を運びずらいかと思います。7月に入ると、鹿島戦・清水戦・山
形戦と3回のアウェイ戦も控えております。ご都合会う方いらっしゃいましたら、ご参加お待ちしてお
ります。
今週末で、高速1000円も終わります。ツアーであれば少しでもお得になるのでは?と思いますので
是非、ご利用お待ちしております。
さぁ、今日は名古屋戦!!!  現在 名古屋10位・アルビ11位と大切な試合に間違いなし!!!
遠くから、応援しています! アルビイレブン、絶対勝ち点3を!!
そして、応援に行かれているサポさん、変わりに応援お願いします!!!

芦原温泉

6/10・11と1泊2日で粟原温泉に行ってきました。
もちろん、お仕事で。
今回の宿泊は、「まつや千千」!!!!!!
宴会場に、新しくオープンキッチンを作ったそうでパフォーマンス的にと思って選んだのですが・・・・
残念ながら、宿泊が新館の為、利用できませんでした!そして写真も忘れました。
オープンキッチンは、本館にございます。
でも、新館の特別室を利用したのですが広い広い。 15畳+8畳、そこに露天風呂と応接間!!!
すごいんです!! お部屋もきれいですし オススメ!
お風呂も種類がたくさんあり、数年前に改装との事できれいでした。女性にもオススメですよ!
もちろん、女性だけのグループもいらっしゃいました。
観光といえば、丸岡城・・・日本最古の天守閣、東尋坊、一乗谷朝倉遺跡(ガイド付)、永平寺と
巡ってきました。
丸岡城

photo:01

永平寺、入口にて。

photo:02

一乗谷、復原街並。

photo:03

中でも、一乗谷朝倉遺跡は、今回の大河ドラマ「お江」でもゆかりの地で紹介されてるかと思います。
中でも驚いたのが、馴染みのCM「ソフトバンク お父さん犬」の出身地だそうで、皆さんご存知でした??
あくまでも、CMの設定がという事ですが、帰ってきてTVを見ていると出てたんです。
↓少し前のCM。ここを観光して来ました。

↓そして、現在放映中のCMより

まわし者ではございませんが、イメージをつかんでください!
静かで、落ち着く雰囲気です。お忍でぜひ! 永平寺へも車で約20分。
絡めての観光も良し!

TYOを利用して・・・

東京へ、行って参りました!
今回宿泊は、お茶ノ水。 マイステイズお茶の水!!
中央線、御茶ノ水駅と秋葉原駅のちょうど中間ぐらいです!
両駅からのアクセスですが、御茶ノ水駅→ホテルは下り坂になっているのでスイスイいけます!
逆にホテル→御茶ノ水駅は、上り坂なのでスーツケースなど荷物が多い際は、なかなかハードでした・・・
お泊りの際は、初日は御茶ノ水駅→ホテル。 帰る日は、ホテル→秋葉原駅をおすすめします!
お部屋は、シングルルームに宿泊しました。
小奇麗な内装で気持ちよくステイできました。
(写真撮ってきたのですが、消したようでUPできません汗
ビジネスホテルなので、狭さはありますがちょっと行く際にはお使いいただけるかと思います。
1階にはコンビニも有りますので、多少の用事はお済ませ頂けます!
飲食店も、駅前・靖国通りに出ればたくさんございますので、不便はしないかと・・・
今回は、連泊という事で秋葉原や神田明神へ。そこで、半年もたちますが初詣をして来ました。

photo:01
photo:02
photo:03

東京へ行く際は、JR+ホテルでお得に行ってください!

ハウステンボス バラ祭り

ご報告遅くなりました!!
5月26日から行ってきました、ハウステンボスのバラ祭りと福岡太宰府天満宮。
なにしろ、季節はずれ?の台風接近の時でして…。ほとんど雨の旅行でした。
$KIJのブログ
ハウステンボスのホテルアムステルダムに宿泊しましたが、修学旅行で満室とのことで、ひろ~い部屋に
通されてラッキーでした。
$KIJのブログ
それでも、二日目は晴れ間も見えまして、私の好きな「サハラ」っていう薔薇がゴージャスに
咲いているのに感動できました。ラブラブ!$KIJのブログ
二日目には博多まで移動して、雨のため柳川に行くをやめて大宰府天満宮へ。
息子の就活祈願をしてきた次第です。
$KIJのブログ
何はともあれ、旅行はやっぱり楽しいですね。
博多は空港は近いし、観光地へは快速の電車が充実しているし。
観光客のことをよく考えてくれている県、市ですね。
新潟は車でないと移動が大変だから・・・。
空港では年配の女性グループばかり。
新潟も観光に力を入れるのなら電車やバスを充実して欲しいものです。
次はどこへ行こうかな!?
by haru